マルス端末での入場券発券は、本来ですと、駅員が操作する作業ですから、
収集家としては、駅員に「マルス発行の入場券をください」
と言えばすむはずです。しかし、実際に、窓口で入場券を集め始めると、
いくつかの問題が出てきます。
JR東日本、JR東海では、大部分の駅員が入場券の発売方法を知っている
(発券方法も売上集計方法も、きちんと教育されている)ので、
まず問題はないのですが、他のJR会社の場合、窓口駅員氏が、入場券の発売方法を、
きちんと記憶していないことが、良くあります。
これは、MR型マルスでの入場券発売方法が、
あまり直観的にわかりやすい方法ではないことが、最大の要因です。
そうすると、駅員さんが、入場券の発券をするのにえらく手間取ったりすることもあり、
運が悪いと予定していた列車に乗り遅れてしまうことにもなりますし、
そうでなくても、もし後にお客さんが並んでいたら、迷惑にもなりかねません。
手順をちゃんと知っていれば、10秒もあれば発券操作は完了しますので、
マルス入場券収集家としては、ちゃんと手順を覚えておいて、
もし駅員が、手間取って、なかなか発券できないようでしたら、
手順を教えてあげるほうが良いでしょう。
以下では、JRの各マルス端末での入場券発券方法を示します。
該当する端末のところをクリックしてください。
|